この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
オンラインショップ
「大自然と共に心豊かに生きる」を企業理念とし生涯のパートナーとしてライフスタイルを提案し続けるリビエラグループ
more…
リビエラ逗子マリーナ(逗子)
都心から約60分、海外のリゾート地を彷彿させる大人のマリーナリゾート。
リビエラ東京(池袋)
都会にいながらも、木々が揺れ、心地よい風に吹かれ、肩肘を張らずにお過ごし頂ける都市型リゾート。
リビエラシーボニアマリーナ(三浦)
世界に誇る美しい海と貴重な生態系を残す森に抱かれた、三浦半島の最南端。
下田ボートサービス(下田)
伊豆半島最南端、抜群の透明度を誇る大海原に囲まれたマリーナ。
江の島ヨットハーバー/湘南港(藤沢)
2回の東京五輪セーリング競技開催(1964/2020)日本のヨットの歴史を刻んできたヨットハーバー。
グループ本社(南青山)
「外苑前駅」徒歩4分、「表参道駅」徒歩11分。
海外
リビエラでは、米国ロサンゼルスや上海にも拠点を構え、幅広く事業を展開しています。
リビエラマガジン
[NO.19 SUMMER 2022]この4月、リビエラ逗子マリーナは、デンマークに本部を置く国際NGO「国際環境教育基金(FEE)」による世界で最も歴史ある国際認証制度「ブルーフラッグ」の認証を受けました。
[NO.19 SUMMER 2022]日本の証券業界を長年リードしてきた鈴木茂晴さん。日本を代表するピアニスト・仲道郁代さん。共にリビエラと親交のあるおふたりです。このおふたりが、昨秋、この春と立て続けに、大きな顕彰を受けられたことは報道等でもご承知のとおり。
[NO.19 SUMMER 2022]アジア初「ブルーフラッグ」のマリーナ認証を取得しました。ブルーフラッグとは、ビーチやマリーナなどのサステナブルな海辺を評価する、世界最古の国際環境認証です1985年にフランスで誕生して以来、ヨーロッパを中心に世界各国へ広がっています。
[NO.19 SUMMER 2022]世界情勢を激変させたコロナ禍も早2年5カ月が過ぎ、家族・知人との過ごし方も多様化し日々進化しています。海の魅力を知り尽くしたリビエラでは、コロナ禍と共に2020年開業したマリブホテルに引き続き、新たな海のアウトドア宿泊体験を提案します。
[NO.19 SUMMER 2022]前日までの雨模様の心配を吹き飛ばすような快晴の春の日に、リビエラ逗子マリーナで人気の企画「大人のシリーズ」をリビエラシーボニアマリーナで初めて開催。三浦半島最南端の穏やかな小網代湾に位置するこの場所は、まさに隠れ家的なプライベートリゾート。
[NO.19 SUMMER 2022]海への憧れと自分を変えたリビエラ東京の下町で育った私は、子どもの頃から海への憧れを強く持っていました。ボートショーには小学6年から毎年通い、初めてのセーリングは高校2年のとき。セーリングの魅力に惹かれた私は、大学からヨット部へ。