江の島ヨットハーバー(湘南港)
2回の東京五輪セーリング競技開催(1964/2020)
日本のヨットの歴史を刻んできたヨットハーバー
湘南海岸から相模湾の北東に突き出た陸とつながる島「江の島」にある江の島ヨットハーバーは、
1964年東京オリンピックのヨット競技場として建てられました。
以来、さまざまなヨットレースが開催され、日本における公共ヨットハーバーの草分けとしてヨット活動の普及に貢献してきました。
最近では東京2020オリンピック競技大会のセーリング競技会場として記憶に残るレースが繰り広げられました。
NEWS
-
ヨットハウスフロントより
出港届を出さずに出艇する利用者の方が増えております。陸置・係留施設を利用し、出艇する前には必ず「出港届」をフロントに提出し、旗を受け取る、もしくは出艇管理PCでの登録を行ってから出港ください。また、帰着申告は戻り次第、速やかにお願いいたします。 -
江の島かもめ駐車場は、2025年3月16日(日)をもって営業を終了し、閉鎖いたしました。
江の島ヨットハーバーをご利用の方は、突きあたり奥の駐車場(臨港道路付属駐車場)をご利用くださいますようお願いいたします。
過去のお知らせはこちらからご確認ください。
出艇情報
周辺マリーナのトピックス
OFFICIAL SNS ACCOUNT
公式SNSアカウント