私たちの未来・地球のために
第4回目となる今回は、環境配慮やDX推進、教育現場での働き方を踏まえ、紙チラシの配布を極力控えながらも、4歳~87歳の幅広い年齢層から約1,000作品の応募が寄せられ、全作品をリビエラ逗子マリーナにて展示いたしました。
神奈川県知事 黒岩氏、鎌倉市長 松尾氏、藤沢市長 鈴木氏、逗子市長 桐ケ谷氏、葉山町長 山梨氏はじめ、教育委員会教育長、企業関係者をプレゼンターに迎え、大賞の他、神奈川県知事賞、各区市長賞、教育委員会賞、企業・団体賞、審査員特別賞の受賞者へ賞状を授与しました。
Rネクストサミット
Rネクストサミット参加者集合写真
若者未来プレゼン
若者サステナ会議
授賞式
受賞者&プレゼンター
式の様子
展覧会の様子
会期中イベント
森のタンブラーお絵描きワークショップ byアサヒグループ
海ごみセミナー(ビーチクリーン&ワークショップ)
お問い合わせ
リビエラSDGsアクション実行委員会
「第4回リビエラSDGs作品・マンガ大賞」事務局
info-sdgs@riviera.co.jp
NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト
パートナー募集
NPO法人リビエラ未来創りプロジェクトでは、環境保護や未来を担う子どもたちへの教育、また地域のSDGsアクションを応援する企業・団体等を募集しています。
詳細はこちら
リビエラ逗子マリーナがマリーナとしてアジア初の
『ブルーフラッグ』認証を取得
ブルーフラッグマリーナは、「管理がしっかり行われていて安全で快適、環境教育も行われ、ハンディキャップのあるなしにかかわらず誰もが楽しめる、環境的にも美しいマリーナ」と認められたということであり、ブルーフラッグ(青い旗)は、世界共通の「安心のしるし」です。