2019年 9月 発行
家族の成長をお祝いして、未来の大海原へ
お子さまの健やかな成長を祈る「七五三」。
ひと味違ったお祝いをしてご家族にとってかけがえのない時を過ごしてみませんか?
晴れ姿のお子さまを家族全員でお祝い
「七五三」は、古来より縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳に、成長の喜びと健康をお祝いして行われるもので、古い暦で万時において吉日とされる11月中に実施されることで定着した、人生儀礼行事です。
晴れ着に身を包んで堂々としたお子さまの姿を見るのは、ご家族にとっても喜ばしい瞬間です。神社にお参りをするだけでなく、1日をたっぷりとかけて思い出をつくる。リビエラが提案する七五三は、そんなひと味違ったスタイルです。
森戸大明神で儀式を済ませた後は大海原へ
鎌倉時代に建立された森戸大明神は、葉山一帯を見守り続ける歴史ある神社で、海を臨むロケーションの素晴らしさから町内はもとより全国より参拝の方が訪れ、人気を集めています。神社でこれからの健やかな成長を祈願してもらった後は、晴れ着姿のまま港に停泊する船に乗って大海原へ!ご家族全員で乗船できるカタマランヨットでクルージングを楽しみ、お子さまと一緒に舵の操縦を初体験することも。明るい未来に向けて舵をきるような、そんな雄姿を写真で収めて、お子さまが成長していつしか写真を見返した時に、ほほえましい時間を楽しむのも素敵です。
家族団らんのひと時を紡ぐ美味しい時間
船上を後にしてリビエラ逗子マリーナに到着したら、海を一望するレストランでお祝いコースを味わいながら家族団らんのひと時を。椰子並木が続くリゾート地ならではの開放感が心からの笑顔をもたらしてくれることでしょう。食事を楽しんだ後は、芝生の上やプールサイドでゆっくりと記念撮影を楽しむことも。幸せな時間を家族全員でゆっくりと分かち合える特別な七五三です。
No.08 リビエラマガジン