リビエラボートライセンススクール
ご自身の操船で広大な海を渡ってゆく贅沢は、何にもかえがたいもの。
リビエラでは、小型船舶免許を取得できるライセンススクールを定期的に開催しております。
小型船舶免許の取得
免許の種類 | 航行区域 | 操船できるボートの大きさ | 受講可能年齢 |
---|---|---|---|
1級小型船舶免許 | 全ての海域(例外あり) | 総トン数20トン未満 | 17歳9か月以上 |
2級小型船舶免許 | 沿岸より5海里 | 総トン数20トン未満 | 15歳9か月以上 |
特殊小型船舶免許 | 陸岸より2海里 | 水上オートバイ(特殊小型船舶) | 15歳9か月以上 |
※ 「1級小型船舶免許」または「2級小型船舶免許」で水上オートバイは操縦できません。
※リビエラリゾートでは特殊小型船舶免許の教習は行っておりません。別会場へのご案内、受講となりますので、詳しくはお問い合わせください。
1級小型船舶操縦士
本格的なマリンライフを目指す方に最適。海岸から区域の制限なく航行できる免許です。
料金 | 157,110円(税込) |
---|---|
日数 | 最短4日間(学科:24時間、実技:1人あたり4時間) |
2025年 免許教室開講日程
リビエラ逗子 マリーナ教室 | ① 2/13(木)・2/14(金)・2/15(土)・2/16(日)終了 ② 4/12(土)・4/13(日)・4/19(土)・4/20(日)満席 ③ 5/8(木)・5/9(金)・5/10(土)・5/11(日) ④ 10/18(土)・10/19(日)・10/25(土)・10/26(日) ⑤ 11/15(土)・11/16(日)・11/22(土)・11/23(日) |
---|---|
リビエラシーボニア マリーナ教室 | ① 3/13(木)・3/14(金)・3/15(土)・3/16(日)満席 ② 12/6(土)・12/7(日)・12/13(土)・12/14(日) |
※各回満席になり次第、受付を締め切ります。
※リビエラグループメンバーの皆様には満席の場合でも、他の会場をご案内いたします。詳しくはお問い合わせください。
※日程は予告なく変更・中止になる場合がございます。
2級小型船舶操縦士
手軽にマリンライフを楽しみたい方に最適。平水区域(湾内や湖川など)海岸から5海里(約9.2km)まで航行できる免許です。
料金 | 132,490円(税込) |
---|---|
日数 | 最短2日間(学科:12時間、実技:1人あたり4時間) |
2025年 免許教室開講日程
リビエラ逗子 マリーナ教室 | ① 2/13(木)・2/14(金)終了 ② 4/12(土)・4/13(日)満席 ③ 5/8(木)・5/9(金) ④ 7/5(土)・7/6(日) ⑤ 10/18(土)・10/19(日) ⑥ 11/15(土)・11/16(日) |
---|---|
リビエラシーボニア マリーナ教室 | ① 3/13(木)・3/14(金)満席 ② 12/6(土)・12/7(日) |
※各回満席になり次第、受付を締め切ります。
※リビエラグループメンバーの皆様には満席の場合でも、他の会場をご案内いたします。詳しくはお問い合わせください。
※日程は予告なく変更・中止になる場合がございます。
1級ステップアップ
旧4級、2級免許を所持の方が対象です。
料金 | 49,750円(税込) |
---|---|
日数 | 最短2日間(学科:12時間) |
2025年 免許教室開講日程
リビエラ逗子 マリーナ教室 | ① 2/15(土)・2/16(日)終了 ② 4/19(土)・4/20(日) ③ 5/10(土)・5/11(日) ④ 10/25(土)・10/26(日) ⑤ 11/22(土)・11/23(日) |
---|---|
リビエラシーボニア マリーナ教室 | ① 3/15(土)・3/16(日)満席 ② 12/13(土)・12/14(日) |
※各回満席になり次第、受付を締め切ります。
※リビエラグループメンバーの皆様には満席の場合でも、他の会場をご案内いたします。詳しくはお問い合わせください。
※日程は予告なく変更・中止になる場合がございます。
更新・失効
小型船舶操縦士免許証の有効期限は5年です。更新手続きは有効期限の1年前から行えます。有効期限を過ぎた方は、失効再交付の手続きをしてください。
- | 更新 | 失効 |
---|---|---|
料金 | 10,000円(税込) | 20,000円(税込) |
講習時間 | 約1時間 | 約2時間20分 |
2025年 免許教室開講日程
リビエラ逗子 マリーナ教室 | ① 4/20(日)17:00~ ② 5/11(日)17:00~ ③ 10/26(日)17:00~ ④ 11/23(日)17:00~ |
---|---|
リビエラシーボニア マリーナ教室 | ① 3/16(日)17:00~ 終了 ② 12/14(日)17:00~ |
※各回満席になり次第、受付を締め切ります。
※リビエラグループメンバーの皆様には満席の場合でも、他の会場をご案内いたします。詳しくはお問い合わせください。
※日程は予告なく変更・中止になる場合がございます。
免許取得までの流れ
学科・実技の国家試験が免除なので、免許取得がスムーズです。

受講資格
【年齢】
1級・・・17歳9か月以上
2級・・・15歳9か月以上(18才未満は5トン未満限定)
※講習開始日の前日までに上記の年齢に達していること。
【視力】
両眼とも0.5以上(矯正視力含む)
但し、片目が矯正しても0.5未満の場合は0.5以上見える方の眼の水平視野が150度以上であること。
【色覚】
夜間において船舶の灯火の色を識別できること。
【聴力】
5m以上の距離で話声語を弁別できること。
【その他】
身体検査合格基準を満たしていること。
不安のある方は事前にご相談ください。
必要書類
受講希望日お申し出後、日程が確定しましたら下記書類をご提出ください。
ご記入いただく書類
新規取得・ステップアップ
更新・失効新規取得・ステップアップ
紛失
ご用意いただく書類
新規取得・ ステップアップ | ・写真 4枚(身体検査証明書用も含む)(※2) ・本籍記載の住民票(※3) ・船舶免許証のコピー(所持者のみ)(※4) |
---|---|
更新・失効 | ・写真 2枚(身体検査証明書用も含む)(※2) ・本籍記載の住民票(※3) ・船舶免許証のコピー(※4) |
紛失 | ・写真 2枚(身体検査証明書用も含む)(※2) ・本籍記載の住民票(※3) ・自動車免許証のコピー |
※1 身体検査証明書・・・5ヶ月以内に受診されたもの。更新・失効再交付講習を受講の方は、当日会場にて実施するため、事前の受診は不要。
※2 写真・・・・縦45mm×横35mm(パスポートサイズ)。正面上半身無帽、無背景。6ヶ月以内に撮影したもの。
※3 住民票・・・本籍の記載があるもの。9ヶ月以内に発行されたもの。マイナンバーの記載がないもの。 船舶免許をお持ちの方は記載住所に変更のない場合は不要。
※4 すでに船舶免許証を取得されている方は、当日原本をお持ちください。(ステップアップ、更新・失効再交付)
船舶免許取得 Q&A
よくあるご質問
必要書類はいつまでに揃えればよいですか?
講習10日前までに書類到着とお支払いをお願いしております。
身体検査証明書の代わりに、人間ドックや会社の健康診断書は使えますか?
小型船舶操縦士検査に対応している医師(歯科医を除く)のもと受診し、所定の書式でご提出ください。
受講の際の持ち物や服装はどうしたらよいですか?
すでに操縦免許証や海技免状を取得されている方は、当日お持ちください。
受講時に必要な筆記用具や当日の服装などは受講前にご案内いたします。
修了審査から合格発表までどのくらいかかりますか?
合格発表は特には設けておりません。
合格に至らなかった場合は、2日後の正午までにご連絡いたします。
講習後、どのくらいで免許発行できますか?
おおよそ3週間~4週間でご指定の住所に免許証を書留でお送りいたします。
(※年末年始、GW等一部期間を除く)
会場案内
株式会社リビエラリゾート
リビエラボートライセンススクール
TEL0467-23-2114(免許専用)
【電話受付】
4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:00~17:00
【定休日】
4月~7月・9月 火曜
8月 無休
10月~3月 火曜・水曜