若大将カップ2024
《このイベントは終了しました》
第41回リビエラ逗子マリーナヨットレース加山雄三invitational「若大将」カップ
掲示板
更新日時 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
2024.10.28 | 成績表 | IRCクラスの順位に誤りがありましたので修正しました |
2024.10.26 | 通告-2 帆走指示書の変更 | 下記の2項目を変更する。 ①【変更前】 9.コース 9-2.スタートのおおよその位置:35° 16.000’ N 139° 31.000’ E。 ①【変更後】 9.コース 9-2.スタートのおおよその位置:35° 15.500’ N 139° 30.500’ E。 ②【変更前】 21-2. 運営艇は以下の艇種を用いる予定である。 運営艇2:RIB N1 インフレータブルボート 艇体色:オレンジ ②【変更後】 21-2. 運営艇は以下の艇種を用いる予定である。 運営艇2:RIB X10 インフレータブルボート 艇体色:グレイ 以上 |
2024.10.26 | 注意 | スタート海面付近ではディンギーレースが開催されていますので、航行には注意をしてください |
みんな!海に出ようよ!
クルーザーヨットレース
開催日時
2024年10月27日(日)
開催日時
クルーザーヨットレース 2024年10月27日(日)
JSAF加盟団体 外洋湘南
JSAF加盟団体 三浦外洋セーリングクラブ
リビエラリゾートクラブ逗子マリーナ若大将カップ実行委員会

<成績表>
表彰式は11月4日(月祝)17:00~リビエラ逗子マリーナで開催いたします。
【賞】
総合優勝:リビエラ逗子マリーナヨットレース「若大将カップ」優勝カップ 副賞 リビエラギフトカード 50,000円 アサヒスーパードライ1ケース
クラス別
優 勝 リビエラ逗子マリーナヨットレース「若大将カップ」PRIZE 副賞 リビエラギフトカード 50,000円 アサヒスーパードライ1ケース
準優勝 リビエラ逗子マリーナヨットレース「若大将カップ」PRIZE 副賞 リビエラギフトカード 30,000円 アサヒスーパードライ1ケース
第3位 リビエラ逗子マリーナヨットレース「若大将カップ」PRIZE 副賞 リビエラギフトカード 20,000円 アサヒスーパードライ1ケース
参加賞
尚、入賞艇がなかったクラスの副賞を表彰式参加艇で抽選といたします。ぜひ表彰式にご参加ください。
エントリーリスト
帆走指示書
公示
エントリー
クルーザーヨットレース
参加資格 | 1. 全長19フィート以上でレース海域の航行に法律上支障ない艇。 2. OSR 付則Bインショアレース用特別規定を満たしている艇。 3. リビエラ逗子マリーナ若大将カップレース委員会が参加を認めた艇。 4. レース期間中に有効なヨット保険(賠償責任、搭乗者障害、捜索救助費用を含む)に加入していること。 5. レース海域で使用可能な、防水仕様の携帯電話2台を搭載すること。 6. IRCクラスは、有効なIRCレーティング証書を有する艇。ENDORESED証書の保有は要求しない。 7. ORCクラスは、有効なORCレーティング証書を有する艇。 |
---|---|
クラス分け | a) IRCクラス:IRCレーティングにより成績を算出するクラス。 b) ORCクラス:ORCレーティングにより成績を算出するクラス。 c) オープンクラス:大会独自レーティングにより成績を算出するクラス。 d) ハピネスクラス:スピンを使用せずに、大会独自レーティングにより成績を算出するクラス。 |
参加申込手続 | 1. 参加申込フォームは、第40回リビエラ逗子マリーナヨットレースの公式ホームページにある。 参加申込フォームに従って、インターネットで申し込み下記の必要書類を提出すること。 (参加受付 は先着順で受け付ける、本参加申込はインターネット以外では受け付けない) 【申込期限】 2024年 10月20日(日) 17:00 2. 必要書類 ・ 有効なレーティング証書のコピー(IRCクラス/ORCクラス) ・レーティング申告書(全艇) ・有効なプレジャーボート保険の保険証のコピー ・安全同意書 |
参加料金 | 1. レース参加費 単一クラスへの参加申込 1艇 20,000円(税込) IRCクラスとORCクラスの2クラスへ参加申込 1艇 30,000円(税込) 表彰式パーティー参加料 1人 5,000円(税込) 2. 下記の口座に10月22日(火)迄に銀行経由送金すること。 レース参加費は、原則は返還しない。 ただし、全てイベントが中止の場合はその限りではない。 3. 参加料金の振込先 みずほ銀行 逗子支店 普通口座 1593246 株式会社リビエラリゾート |
日程 | 2024年 10月20日(日) 17:00 参加申込および書類提出期限 10月21日(月) 17:00 帆走指示書の公開 10月22日(火) 17:00 乗員登録リストの提出期限 大会への質問期限 10月24日(木) 22:00 質問への回答公開 10月27日(日) 08:30 乗員登録リストの追加変更期限 10:25 最初の予告信号 11月 4日(月祝) 17:00 表彰式 リビエラ逗子マリーナ |
コース | 逗子沖スタート →姥島(烏帽子岩)沖マーク:反時計回航 → 逗子沖フィニッシュ |
成績の算出方法 | a) IRCクラス:TCCによるTime on Time方式。 b) ORCクラス:All purposeシングルナンバーによるTime on Time方式。 c) オープンクラス:大会独自レーティングによるTime on Time方式。 d) ハピネスクラス:大会独自レーティングによるTime on Time方式。 総合成績は、参加全艇を対象に大会独自レーティングによるTime on Time方式 |
賞 | 総合 優勝 ~ 3位・ ファーストホーム賞・ 各クラス 優勝 ~ 3位 前記以外にも行う場合がある。 |
(有)葉山モーターボート商会
(有)宮崎マリンアート
あおみ建設(株)
(有)藤原商会
京浜ドッグ(株)
(株)雅
(有)アキラマリン電機
合同会社レイライン
(株)テクニカルK
(有)フォークリフトサービス
ミサキ機器開発(株)
GLIDE
(有)CPマリン
(株)タジマジック
(株)奥山工務店
日振工発(株)
(株)三春商会
_
(株)ピアソンマリンジャパン
ミル興産(株)
SEA TRACK
(株)ネクスト
田中テント
横浜コットンハーバーボートヤード(株)
リビエラ逗子マリーナ
若大将カップ実行委員会
〒249-0008 逗子市小坪5丁目23-9
リビエラ逗子 マリーナ ハーバーフロント内
TEL0467-24-1000
【電話受付】
4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:00~17:00
【定休日】
4月~7月・9月 火曜
8月 無休
10月~3月 火曜・水曜