フィッシングマスター 2023 カワハギ釣り大会
Love Ocean
11月19日(日)開催予定の「リビエラフィッシングマスター 2023 カワハギ釣り大会」は、
18日12:00の時点での19日の予報がリビエラのイベント開催における安全基準である波高1.5mを上回る予報となっているので、
参加者の安全を優先し、本大会は中止といたします。
開催日時
2023年11月19日(日) 中止
主催
株式会社リビエラリゾート/リビエラリゾートクラブ
Love Ocean(NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト)
後援
国土交通省関東運輸局/神奈川県/三浦市(予定)
企画協力
横須賀海上保安部
参加資格
法律上航行に支障がないプレジャーボート・クルーザーヨット
可搬型ボート(カヤック、SUP、手漕ぎボート除く)

競技方法 | 大会競技中に釣った、カワハギ4尾の総全長。 但し、同数値の場合は、最大魚を上位とします。 |
---|---|
クリーンフィッシング | 参加艇は、必ず海上でプラスチックごみを拾う事が検量条件となります。 量に制限はありません。検量所の指定の場所に集積してください。 事前に専用ゴミ袋を送付します。 自艇で発生したゴミ(釣り糸、釣り針、仕掛け、容器など)は、自艇で持ち帰ってください。 |
大会フラッグ | 大会フラッグを必ず掲揚してください。 1艇に5名以上乗船の場合は2チームとし、フラッグは2枚掲揚してください。 |
スタート | 各ホームポートより自由スタート |
フィッシングエリア | 沿岸5マイル内 |
エントリーコール | 当日の6:30~8:30の間に電話にて事務局に出港連絡をしてください。 連絡なき場合はキャンセルとみなします。 |
検量時間 | 11:30~12:30 ※時間厳守 検量時間を過ぎますと失格になります。 ※当日の天候等により時間が繰り上げになる事があります。 |
検量集合地 | リビエラシーボニアマリーナ特設会場(小網代湾にアンカーリング係留 ※詳細は別途ご案内)リビエラシーボニアマリーナへ寄港せずにホームポートへ帰港した場合は必ず事務局へその旨を連絡してください。 連絡なき場合は遭難とみなし関係省庁に連絡いたします。 |
参加費 (パーティー費は別途) | 1チーム 16,000円(競技参加者4名まで) ※艇に競技参加者が5名以上乗船の場合は2チームの参加となり、2チーム分の競技参加費が必要です。 可搬型ボート1チーム 8,000円(競技参加者2名まで) ※可搬型ボートでも競技参加者3~4名が乗船する場合には1チーム16,000円です。 以前の大会でのフラッグをお持ちの方はそのフラッグを使用してください。 フラッグがない方はご購入ください。1枚1,000円(税込) |
パーティー費 | 競技参加者は1名3,000円(1チーム4名まで/可搬型ボート2名まで) 【参加費の例】 1チーム:競技参加費16,000円+パーティー費4名で12,000円 計28,000円 可搬型ボート:競技参加費8,000円+パーティー費2名で6,000円 計14,000円 パーティーのみ参加される方は1名につき3,000円追加となります。 |
申し込み方法 | エントリーフォームよりエントリーしてください。 ※エントリーで振込を選択された場合はエントリー後7日以内に参加費とパーティー費の合計をお振込みください。 振込先 金融機関:りそな銀行 横須賀支店 口座番号:普通 2138995 口座名:株式会社リビエラリゾート ※振込名を「チーム名+代表者氏名」としてください。 振込手数料はご負担ください。 |
申し込み締切 | 11月10日(金)18:00 まで。 運営の都合上なるべく早めのお申込みにご協力ください。 締切後のキャンセルについては参加費及びパーティー費の返金はできません。 |
賞 | 1位~10位 サプライズ賞 |
表彰式パーティ | 13:00~ リビエラシーボニアマリーナ内 プールサイド |
責任の所在 | 大会参加艇の乗員及び艇体の安全若しくは事故(死亡・傷害・沈没・損傷等)についてはその責任は全て参加艇が負うものとし、 主催ならびに大会関係団体はその責任を一切負いません。 |
大会実施の可否等 | 天候の予報による実施の可否は、大会前日の12:00に決定し、ホームページ上で発表します。 12:00以降は事務局への電話でも確認できます。 予備日はありませんので、大会が中止になった場合は、事前にお振込いただいた金額から事務手数料1,000円を差し引いた金額を返金いたします。 返金方法については別途お知らせします。 |
注意事項とお願い | リビエラシーボニアマリーナの小網代湾では、多くの会員艇や手漕ぎボートが係留泊をして釣り等を楽しんでいます。 曳波には十分注意して航行してください。 小網代湾内でのアンカーリング作業はマリーナスタッフの指示に従いマナー良くお願いいたします。 アンカーリング後マリーナスタッフが通船します。 競技中及び検量への通船においても必ずライフジャケットの着用してください。 船釣りのルールを守って競技に参加してください。(サイト参照) |
寄付 | 水産資源維持の為、競技参加費の一部は神奈川県栽培漁業協会とブルーカーボンベルト・リビエラ研究所に寄付されます。 |
大会事務局 | 〒238-0225 三浦市三崎町小網代1286 株式会社リビエラリゾート リビエラ フィッシングマスター 大会事務局 TEL.046-882-1286 FAX.046-881-6120 E-mail seabornia@riviera.co.jp |
駐車場のご利用 | パーティー等お車でリビエラシーボニアマリーナへ来られる場合、駐車料金は1台1日につき1,000円となります。 入口にてお支払いください。 |
株式会社リビエラリゾート
リビエラシーボニアマリーナ
大会事務局
〒238-0225 神奈川県三浦市三崎町小網代1286
TEL046-882-1286
【電話受付】
4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:00~17:00
【定休日】
4月~7月・9月 火曜
8月 無休
10月~3月 火曜・水曜