2024年 9月 発行

3/2-3/17 展覧会(作品募集:2023/9-11)
3/10 授賞式(Rネクストサミット・表彰)
4回目となる「リビエラSDGs作品マンガ大賞」の展覧会と授賞式を今年もリビエラ逗子マリーナで開催し、私たちの未来のための発信を行いました。2020年の設立以来、40都道府県から4~87歳の4000人が参加しています。今回は紙ごみ問題とDXを踏まえ、印刷・輸送・廃棄でのCO2削減を目指してチラシを極力配布せずに募集したにもかかわらず、約1000点もの作品が集まりました。授賞式には星野衆議院議員や黒岩神奈川県知事、逗子市長、葉山町長、鎌倉市長、藤沢市長はじめ、各教育長や企業・団体代表ら総勢17名にご登壇いただき、環境大臣賞を含む49賞が直接授与されました。また、Z世代の声を聴く「Rネクストサミット」も開催。約300名の聴衆が見守る中、プレゼンやサステナ未来会議を行い、小学生から大学生のZ世代7人と神奈川県知事・逗子市長・葉山町長・横浜銀行頭取が対話しました。そのほか、ワークショップや見学会も実施。多様なコンテンツでサステナブルムーブメントを広げています。


授賞式
ご挨拶:星野剛士氏( 衆議院議員)プレゼンター:黒岩祐治氏( 神奈川県知事)、桐ケ谷覚氏( 逗子市長)、山梨崇仁氏( 葉山町長)、松尾崇氏( 鎌倉市長)、鈴木恒夫氏( 藤沢市長)、金子智雄氏( 豊島区教育長)、森英夫氏( 二宮町教育長)、星野拓吉氏( 三浦副市長)、上条浩氏( 横須賀副市長)、岸宏司氏( 茅ヶ崎副市長)、鳥海義文氏( 小田原副市長)、北原朋幸氏( アサヒビール株式会社 首都圏統括第三支社長)、片岡達也氏( 株式会社横浜銀行 代表取締役頭取)、鈴木茂晴氏( 一般社団法人日本海洋アカデミー 代表理事)、小川孔一氏( 一般社団法人HAPPY WOMAN 代表理事)、小林昭雄( 株式会社リビエラリゾート 代表取締役社長)、渡邊華子(NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト 理事長)