第5回リビエラSDGs作品マンガ大賞
授賞式フォトギャラリー

私たちの未来・地球のために
「第5回リビエラSDGs作品マンガ大賞」の授賞式を、3月9日(日)にリビエラ逗子マリーナで執り行いました。浅尾慶一郎氏(環境大臣)、黒岩祐治氏(神奈川県知事)をはじめ、市長・町長、副市長、教育長、企業団体のトップ・代表13人がプレゼンターを務め、グランプリ、大賞、文部科学大臣賞、環境大臣賞、神奈川県知事賞など35賞を授与しました。
また、若者の声を聴く「Rネクストサミット」は今回で4回目の開催。2名のプレゼンに引き続き、「食品ロス問題」をテーマにZ世代7人が黒岩祐治氏(神奈川県知事)をはじめとする大人と「若者サステナ会議」を行い、イノベーションを生む意見交換ができました。
《このイベントは終了しました》
Rネクストサミット













表彰
グランプリ















会場の様子





運営
【主催】特定非営利活動法人リビエラ未来創りプロジェクト
【共催】株式会社リビエラリゾート/株式会社リビエラ東京/一般社団法人日本海洋アカデミー/一般社団法人ブルーカーボンベルト・リビエラ研究所
【事務局】リビエラSDGsアクション実行委員会
協賛
後援
文部科学省/環境省/神奈川県/横浜市/豊島区/千代田区/三浦市/横須賀市/葉山町/逗子市/鎌倉市/藤沢市/茅ヶ崎市/平塚市/大磯町/二宮町/小田原市/真鶴町/湯河原町/神奈川県教育委員会/横浜市教育委員会/豊島区教育委員会/千代田区教育委員会/三浦市教育委員会/横須賀市教育委員会/葉山町教育委員会/逗子市教育委員会/鎌倉市教育委員会/藤沢市教育委員会/茅ヶ崎市教育委員会/平塚市教育委員会/大磯町教育委員会/二宮町教育委員会/小田原市教育委員会/真鶴町教育委員会/湯河原町教育委員会/東京私立初等学校協会/一般財団法人神奈川県私立中学高等学校協会/神奈川県私立小学校協会/横浜市立中学校長会/横浜市立小学校長会(その他調整中)
過去の開催
第1回 応募総数:103点
小学3年生・中学2年生・高校2年生、3名の作品が受賞しました。
【募集期間】
2020年10月~2021年1月25日
第2回 応募総数:410点
【募集期間】
2021年11月~2022年1月20日
【展覧会会期】
2022年3月19日~3月27日
第3回 応募総数:1,446点
【募集期間】
2022年9月~11月30日
【展覧会会期】
2023年2月4日~2月26日
第4回 応募総数:約1,000点
【募集期間】
2023年9月18(祝・月)~11月30日(木)
【展覧会会期】
2024年3月2日(土)~17日(日)
お問合せ
リビエラSDGsアクション実行委員会 事務局
特例認定NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト
サポーター募集
特定非営利活動法人リビエラ未来創りプロジェクトでは、環境保護や未来を担う子どもたちへの教育、また地域のSDGsアクションを応援する企業・団体等を募集しています。
国際環境認証『ブルーフラッグ』のマリーナ認証をアジアで唯一取得するサステナブルマリーナ
●リビエラ逗子マリーナ(神奈川県逗子市):2022年から2年連続取得
●リビエラシーボニアマリーナ(神奈川県三浦市):2024年に取得
ブルーフラッグとは、デンマークに本部のある世界で最も歴史のある国際環境認証です。
特例認定NPO法人
リビエラ未来創りプロジェクト
TEL03-5474-8008(東京office)
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5-23-9
【電話受付】10:00~18:00(平日)
【定休日】土日祝