NPO法人リビエラ未来創りプロジェクトは、自然と共存する未来をつくるために、自然環境の保全、温室効果ガス排出の対策、プラスチック等廃棄物の対策等に関する事業を行うことで、海洋汚染防止、地球温暖化防止、森林・河川・湖沼の保全を図り、環境の保全、社会教育の推進、子どもの健全育成などに寄与することを目的とし、さまざまな活動を行っています。また、同じ目的を持つ国内外の団体と連携してその活動を広め、リビエラグループのSDGs活動の窓口となり、連携できる企業や支援者との強力なネットワークの構築を目指しています。
リビエラ湘南ビーチクリーン
神奈川県沿岸全域13市町13海岸(三浦・横須賀・葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚・大磯・二宮・小田原・真鶴・湯河原)でビーチクリーンを実施。G20ともコラボレーションし、「メガ・ビーチ・クリーンアップ」も開催しました。
海上防災訓練「浜から浜へ/
海から浜へ」
災害時の孤立地域対策として、葉山町~逗子市~鎌倉市~藤沢市を海路でつなぎ資輸配送をする『海上防災訓練』を実施しました。
街からLOVE OCEAN大作戦
海ごみは7~8割が街からへと流れていることの認知拡大のため、6/8の『世界海洋デー』に東京の中心地である池袋のクリーンアップを実施しました。
海のシンポジウム
『海から考える未来』をテーマに、毎回多彩な有識者が登壇。専門家や熱意ある仲間たちと共に海洋環境について考え、海との共生、未来について共有し合っています。
リビエラ逗子マリーナ
SDGsツアー
湘南で循環する「リビエラ循環野菜」のルートの一つであるコンポストステーションや、ブルーカーボン対策として日本で初めてマリーナ内に作られた藻場再生場などを見学するイベントです。
フィッシングマスター
海洋自然保護のクリーンアクションや普及啓発をしながら、釣果を競うボートフィッシング大会。海上でプラスチックごみを拾うことが参加条件。
授賞式
Rネクストサミット
若者サステナ会議
特例認定NPO法人
リビエラ未来創りプロジェクト
TEL03-5474-8008(東京office)
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5-23-9
【電話受付】10:00~18:00(平日)
【定休日】土日祝