美しく豊かな海を守り魅力を発信しよう









~美しく豊かな海を守り海の魅力を発信!海を愛する人たちと一緒に!~
「美しい海には人が集まる」「海側から見れば陸は、市町の境界線がない1つのランドスケープ」という想いのもと、海を愛する人たちと手を携えて、美しく豊かな海を守り、“人と人”“海とまち”“まちとまち”をつなぐために、2021年からスタートしたLOVE OCEANプロジェクト。相模湾を囲む神奈川県全沿岸の三浦~湯河原の13市町を「湘南コースト」と呼び、環境×観光を軸に広域な地方創生を目指しています。また海に囲まれた日本各地にLOVE OCEANプロジェクトが広がることを願って、海を愛する人のコミュニティとネットワークを広げています。
【G20とLOVE OCEANがコラボレーション!】
>>LINEで最新情報を発信しています。お友達登録がまだの方は下記からご登録ください。
>>「みんなの意識が未来を変える!アンケート」
LOVE OCEANにご賛同いただいた皆さまの環境への貢献について、「第4回LOVE OCEAN」終了後に集計してHP等で報告いたします。
1人でも多くの方にご参加いただきたく、お知り合いにもお知らせください。
〇公式LINEの友だち登録(事前登録①)
まず最初に、LINE公式アカウント「LOVE OCEAN by リビエラ」の友だち登録を必ずお願いします。
①下記「LINE登録」ボタンをクリック
※PCの方は、QRコードを携帯で読み込んでください。
(写真アプリでQRコードをかざし、黄色のリンクを押してください。)
②「友だち追加」ボタンを押して登録完了。
〇海沿いスタンプラリーの参加登録(事前登録②)
①LINE画面下部のメニューから「スタンプラリー」をクリックしてアプリをダウンロードしてください。
※氏名やメールアドレスなどは登録不要なので安心です。
②「ツアーに参加する」をクリックして、参加エントリー完了。
≪イベント参加当日にやること≫
③出発前にGPS(位置情報)をONにする。
④チェックポイントへ到着すると、自動でスタンプ取得。
チェックポイントで写真を撮ると、思い出の記憶として残すことが可能。

〇各イベント参加申込方法
LINE画面下部のメニューから【参加申込】をクリックください。
〇事前申し込み必須のイベント
・リビエラフィッシングマスター2023初夏(5/21)…受付終了
・クリーンセーリングレガッタ(6/11)…6月9日17時〆切
・藻場再生の見学ツアー※抽選
6/13開催・・・6/7〆切
6/18開催・・・6/17〆切
・海のシンポジウム(6/18)…定員になり次第終了
〇すぐに参加可能なイベント(事前申し込み不要)
・リビエラ湘南ビーチクリーン(5/13、14、20、21)※終了
・サイクリング「ツール・ド・SHONAN Coast」(5/13~6/18)
・海沿いランニング(5/13~6/18)
・海沿いスタンプラリー(5/13~6/18)
※イベント参加後は、あなたが行った「SDGsアクション」をアンケートで投稿いただけます。投稿方法は下記メニュー「アンケートで参加」をクリックして回答しよう。
①イベントに参加してスタンプをゲットしよう!
≪楽しみ方≫

神奈川県の相模湾沿岸13市町を横断して開催している当イベントには、スマホでスタンプを取得できるチェックポイントを設置しています。
イベント開催場所のチェックポイントまでの道中に、観光名所や撮影スポットを訪れるのも楽しさの一つです。当イベントをきっかけに、新たな地域へ足を延ばして、お楽しみください。
スタンプは全部で36個。
数多くのスタンプ獲得して、SDGsアクションしよう!
②アンケートで参加「あなたの意識で未来が変えよう!」
≪楽しみ方≫
誰でも参加可能!
日常生活の中で、イベントへ参加しながら、SDGsアクションを実行しよう!
あなたの意識で未来が変わる!
地球について考えてアクションすることで、未来の地球を救うことできます。
LOVE OCEANにご賛同いただいた皆様の環境への貢献について、「第4回LOVE OCEAN」終了後に集計してHP等でご報告いたします。
1人でも多くの方にご参加いただきたく、お知り合いにもお知らせください。
(SDGsアクション例)
・携帯用飲料水は、マイボトルを使用してペットボトルを買わなかった。
・車移動をやめて、公共交通機関や自転車・徒歩を活用した。
・レジ袋を利用せずにエコバックを使用した。
・シャワーの使用時間を1日1分短くした。
≪「あなたのSDGsアクション」投稿方法≫
各イベント参加後に、LINE画面下部のメニュー【アンケートで参加】をクリックして、地球のためにあなたが実行しているSDGsアクションを教えてください。
あなたが行ったSDGsアクションをぜひ投稿してみてください。
コンセプト:「美しく豊かな海を守り、”人と人”をつなぐ」
ビジョン:市町の枠を超えた地域活性化モデル「海からのサステナブルな街づくり」
キーワード:美しい海には人が集まる
「リビエラSDGsフェス」の一環で開催する海のサステナブルイベント「LOVE OCEAN」は、【海から未来を考える】を発信しています。「第4回LOVE OCEAN」は、第3回から引き続き、神奈川県沿岸全域13市町13海岸(三浦・横須賀・葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚・大磯・二宮・小田原・真鶴・湯河原)でビーチクリーンを実施!各地域の住民・団体・自治体・企業・観光客・ランナー・サイクリストなど多くの方と共に「リビエラ湘南ビーチクリーン」を行います。さらに今回は、リビエラが携わる海のイベントとコラボして、海面に浮かぶゴミも減らすために海上からのゴミ拾いも実施。5月13日~6月18日にわたり海から未来を考え、最終日の18日には、海の有識者と「海のシンポジウム」を開催いたします。
●美しい海を守りたい!
●海を愛する"人と人“をつなぐネットワークとコミュニティを作ろう!
地域住民、団体、企業、自治体、漁業者、海のお仕事・観光に従事する皆さま、観光客、マリンスポーツ(サーフィン・SUP・ボート&ヨット・ジェットスキー・フィッシングなど)選手・愛好家、陸上スポーツから散歩を楽しむ方まで
●「美しい海には人が集まる」私たちの暮らしと産業に直結する環境をきちんと守り、地域の経済を元気にしよう!
●人と人、行政と行政がつながり、市町の枠を越えた地域活性化モデルによる「海からのサステナブルな街づくり」をしよう!
わたしたちリビエラは、美しい海を守ると共に地域振興のために、相模湾を囲んだ三浦~湯河原エリアを「SHONAN Coast」として“環境×観光”を核に人と人・海と街をつなぎ広域でサステナブルな活動を行い発信しています。
「第4回LOVE OCEAN」を実施するにあたり、パートナーや参画企業や団体を募集しています。
本イベントに参画することで、御社のサステナブルの取り組みをPRできます。
≪主催≫
リビエラSDGsアクション実行委員会(NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト)
≪共催≫
株式会社リビエラリゾート/株式会社リビエラ東京/一般社団法人日本海洋アカデミー
≪後援≫
環境省/国土交通省/神奈川県/逗子市/鎌倉市/葉山町/三浦市/横須賀市/藤沢市/茅ヶ崎市/平塚市/大磯町/二宮町/小田原市/真鶴町/湯河原町/かながわ海岸美化財団/公益財団法人日本バレーボール協会/一般社団法人神奈川県ラグビーフットボール協会/公益財団法人日本セーリング連盟/神奈川新聞社/株式会社テレビ神奈川/特定非営利活動法人日本災害医療支援機構(JVMAT)
《協力》
NPO法人NAZe ※七里ヶ浜
《協賛》

株式会社 ウィンフィールドジャパン

アサヒビール株式会社
株式会社清光社/株式会社JTB

「リビエラ逗子マリーナ」は国際環境認証『ブルーフラッグ』のマリーナ認証をアジア初で取得(2022年4月)
ブルーフラッグとは、デンマークに本部のある世界で最も歴史のある国際環境認証です。