コンセプト

  • 写真:お料理と海

「リビエラ逗子マリーナ」の突端
全席オーシャンビューの絶景が迎える
富士山を望む海辺のダイニング

富士山や江の島を窓外に眺め、どの席からも青い海を一望できる「季節を味わう」モダンイタリアン。
普段のお食事から特別な記念日使いにもふさわしい洗練された空間と料理でおもてなしいたします。
「葉山牛指定飲食店」に指定されている16店(2025年9月現在)のうちの一つです。

  • 写真:調理の様子

この地ならではの美味しさに出会う

相模湾で水揚げされた魚介類をはじめ、コンポストを活用した循環型エコシステムで育てた野菜や三浦野菜、希少な葉山牛などを使用した地産地消のイタリアンをご堪能ください。

  • 写真:お料理

夕焼けに浮かぶシルエットが
添える贅沢

日没前には、刻一刻と表情を変える空や江の島を抱く富士山のシルエットを眺めながら乾杯。瞬きも惜しくなるほどの雄大な光景に心癒されてください。

  • 写真:お料理

リゾート気分にたっぷりと浸る

都心から60分、鎌倉駅から10分でたどり着く湘南のラグジュアリーリゾート。春夏にはヤシ並木が続く海辺のリゾートの雰囲気を満喫し、空気が澄んだ秋冬には目の前に広がる富士山を望む絶景をよりいっそう綺麗にご覧いただけます。

シェフ プロフィール

小川圭祐

KEISUKE OGAWA

日本料理からスタートし、その後イタリアへ渡り、各地のミシュラン星つきレストランで修行を積む。帰国後、リビエラのイタリアンレストランに入店し、2017年 リストランテAO 青山 のメインシェフへ就任。美食家の多い都内のお客様にご満足いただける料理を創作しつづけ、2019年 リストランテAO 逗子マリーナのメインシェフに就任。

  • 写真:小川圭祐

リストランテAOの手土産

  • 写真:ワイン

プレゼントなどにも最適な手土産品やお食事券をご用意

手土産

リストランテAOの料理に使用しているオリーブオイルなど、おすすめの商品を店内のロビーにて販売しております。
来店の記念やゲストへの手土産はもちろん、ご自身へのお土産としても大変ご好評いただいております。ご自宅のお料理を豊かな味わいにしてみませんか。

※一部商品は、ECサイトでも購入可能です。

  • 写真:レモデナバルサミコ

レモデナバルサミコ

着色料や増粘剤を一切使わずに代々家族に受け継がれた伝統的な方法で製品を製造している。オーク樽にて長期熟成したバルサミコ酢は棚の香りが残るのが特徴。フルーティーかつ、アマニと酸味のバランスが絶妙で万能なバルサミコ酢。

  • 写真:トンマーゾ EXVオリーブオイル

トンマーゾ EXVオリーブオイル

丁寧に手摘みで収穫されたオリーブを8時間以内にすりつぶして作られる、ノンフィルターのオリーブオイル。青草を思わせる青々とした香りとほのかなアーモンドの風味、後から感じる適度な辛味と苦みがある。
非常に香りが良く仕上げに最適で、カルパッチョや白身魚に合う。

  • 写真:オリーブ・ソルト

オリーブ・ソルト

■トンマーゾ ミックスオリーブ
自社農園にてオーガニック栽培されたオリーブの実を低濃度の塩漬けに。

■トンマーゾ サーレマリーノデルアドリアティコ
アドリア海の塩を伝統的な製法で加工した、希少な天日塩。

お食事券

ご利用人数や金額設定もオーダメイドでご希望に合わせて発行できる、リストランテAOのお食事券です。
お使いいただくシーンやご予算に合わせて、ランチ券やファーストドリンクもお付けしたディナー券として。さまざまなご用途に合わせてご用意いたします。
ご家族のお祝いごとや、勤続の労い、またスポーツ大会の景品として、絶景のオーシャンビューレストランで楽しむ美味しいひと時を贈りませんか?

ex)金券としての利用  10,000円分
ex)ペアランチやペアディナーとしての利用
※有効期限は通常半年でご案内しております。
※作成に一週間前後お時間をいただきます。

【ご購入の流れ】
①お電話または店頭にてご希望の金額やお受け渡し方法をご指定ください。

②店頭または指定の銀行口座にお振り込みください。

③郵送または店頭でお受け取りいただきます。
※依頼主以外の方への発送は控えさせていただきます。

リストランテAOの
サステナビリティ活動

循環型農法での野菜づくり
リビエラ循環野菜

住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
陸の豊かさも守ろう

レストランから出る野菜くずなどをリビエラ逗子マリーナ内のコンポストステーションで一次処理し、それを地元にある契約農家の土に混ぜて良質な堆肥として蘇らせ、収穫した野菜を再びレストランで使用する「循環型農法」を2006年より行っています。それにより、生ごみを車で運ばず燃やさないことでCO₂削減に貢献しています。

  • 写真:リビエラ逗子マリーナ 循環型農法
  • 写真:食材

地産地消の推進

働きがいも経済成長も
パートナーシップで目標を達成しよう

リビエラの各レストランでは、その土地、その時季だからこそ出会える食材を積極的に仕入れてご提供。生産者の顔が見える安全性の高い食材で、フレッシュな美味さをお届け。

  • 写真:お料理

食品ロスの削減

飢餓をゼロに
つくる責任つかう責任

「食べられるのに廃棄される食品」=食品ロス。リビエラでは循環型農法の導入のほか、野菜の皮までスープにして使うなど、食材をあますことなく使うことで食べ物をもっと無駄なく大切に消費していく努力を継続しています。

  • 写真:リビエラ逗子マリーナ

再エネ100%電力の導入

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
住み続けられるまちづくりを
気候変動に具体的な対策を
パートナーシップで目標を達成しよう

リビエラ逗子マリーナ内のホテル、レストラン、イベント会場などの施設は、再生可能エネルギー100%電力を導入しています。

〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5-23-16

営業時間
ランチ/11:30~15:00(最終入店13:30)
ディナー/17:00-21:00(最終入店19:15)
※11〜2月は17:00-20:00(最終入店18:30)
※ディナーのみ完全予約制

定休日
火曜日(祝日は営業)