江の島ヨットハーバーの貸会議室
海が見える貸会議室をご用意しております。
会議や各種講習会をはじめ、ヨットレースの控え室、懇親会など、幅広くご使用いただけます。
ヨットハウス
通常の会議利用はもちろん、レースやイベントの運営本部として便利なレンタルスペースです。
ミーティングルーム A(1階)
ミーティングルーム B(1階)
大会運営室(2階)
ヨットハウス | 昼間料金/1h (~17:00) | 夜間料金/1h (17:00~22:00) |
---|---|---|
ミーティングルーム A 全面使用 (132.25㎡)/定員50名 | 1,160円 | 1,280円 |
ミーティングルーム A1 (82.81㎡)/定員30名 | 730円 | 810円 |
ミーティングルームA2 (49.54㎡)/定員20名 | 430円 | 470円 |
ミーティングルームB (46.87㎡)/定員20名 | 430円 | 470円 |
ミーティングルームF (18.99㎡)/定員10名 | 160円 | 180円 |
メモリアルルーム (37.24㎡)/定員15名 | 310円 | 340円 |
大会運営室 全面使用 (385.01㎡)/定員120名 | 3,350円 | 3,690円 |
大会運営室 1/2使用 (192.51㎡)/定員60名 | 1,680円 | 1,850円 |
大会運営室 1/3使用 (128.34㎡)/定員40名 | 1,120円 | 1,230円 |
大会運営室 1/4使用 (96.25㎡)/定員30名 | 840円 | 930円 |
e-kanagawa施設予約
※ホームページからのご予約には事前にe-KANAGAWA施設予約システムの利用者登録が必要です。
セーリングセンター
【ご利用いただける方】
江の島ヨットハーバーをご利用されている方(以下に記載するものに該当する場合)
・ヨット競技に係る大会、練習、教育活動、普及啓発、艇の整備その他ヨット競技に係る諸活動のために利用する場合
・会議室等利用予定日において、江の島ヨットハーバーで船舶の係留又は陸置の利用承認を受けている方、もしくは受ける見込みのある方が利用する場合
・その他、知事が特に必要と認めた場合
※医務室の利用は大会等開催時に限ります。
会議室A(2階)
会議室B(2階)
海面監視室A~D(3階)
セーリングセンター | 昼間料金/1h (9:00~17:00) | 夜間料金/1h (17:00~22:00) | (減額)昼間料金/1h (9:00~17:00) | (減額)夜間料金 /1h (17:00~22:00) |
---|---|---|---|---|
艇整備庫 全面使用(139㎡) | 1,980円 | 2,170円 | 990円 | 1,080円 |
艇整備庫 1(75㎡) | 1,050円 | 1,150円 | 520円 | 570円 |
艇整備庫 2(64㎡) | 930円 | 1,020円 | 460円 | 510円 |
大会議室 1(70㎡) | 860円 | 950円 | 430円 | 470円 |
医務室(22㎡) | 290円 | 320円 | 140円 | 160円 |
会議室A 全室(86㎡) | 1,130円 | 1,250円 | 560円 | 620円 |
会議室A 1(51㎡) | 640円 | 710円 | 320円 | 350円 |
会議室A 2(35㎡) | 490円 | 540円 | 240円 | 270円 |
会議室B(27㎡) | 390円 | 430円 | 190円 | 210円 |
海面監視室A(27㎡) | 360円 | 180円 | 180円 | 200円 |
海面監視室B(19㎡) | 250円 | 270円 | 120円 | 130円 |
海面監視室C(21㎡) | 270円 | 300円 | 130円 | 150円 |
海面監視室C(21㎡) | 280円 | 310円 | 140円 | 150円 |
会議室利用上の注意及び遵守事項
1. 利用目的以外に施設を利用しないこと。※a
2. 施設予約の無断キャンセルを行わないこと。(次回以降ご利用できなくなる場合がございます。)
3. 許可なく物品の販売等営利を目的とした行為を行わないこと。※b
4. 付属設備を会議室外に持ち出さないこと。
5. 椅子や机などを移動した場合は、元の位量に戻すこと。
6. 会議室(椅子、机を含む)はきれいに利用し、汚してしまった場合は各自で清掃をすること。また、ゴミはすべて持ち帰ること。
7. 壁面への貼り紙などについては事前にフロントへ申告すること。使用後は必ずはがし、壁面を汚さないこと。また、釘等を打ち込まないこと。
8. 部屋を汚す可能性のある行為(書道やへアーカット等)を行わないこと。
9. 危険な物品(ガソリン等を含む)や臭気を発するものなどを持ち込まないこと。
10. 火気を使用しないこと。また、特別な設備を使用しないこと。※c
11. ホットプレートや給湯器等、消費電力が高い器具を使用する場合は、事前にフロントへ申告すること。また、一部屋で2,000W以上電気を使用しないこと。
12. 内外の施設は全面禁煙のため、屋外であっても指定場所以外では喫煙をしないこと。
13. 騒音、怒声等を発し、または暴力を用いる等他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
14. 大音量で音を出さないこと。他の利用者から音の苦情があった場合、職員が音を止めるよう指示をすることがあります。※d ※e
15. 職員の指示に従うこと。なお、遵守事項に違反した場合は、利用を停止させていただくことがあります。※f
16. 申請書はご利用前にフロントにてご記入いただき、前払いにて利用料金をお支払いください。
17. 当施設は避難施設として指定されているため、藤沢市地域防災計画又は法令に基づき藤沢市長から「避難準備情報」「避難勧告」又は「避難指示」が発せられたときには、利用の制限を行う場合があります。※g
18. 備品は持ち帰らないこと。
注
※a 各施設の利用範囲は、各種大会運営、会議、集会、学習会、講習会、交流会、その他これらに類するものとする。
※b セーリング競技会に関連するもの又は、地域福祉との協同など、施設の目的に沿う場合や公共性を伴うと認められた場合に許可になる場合があります。
※c 「特別な設備」とは、主に2,000W以上電気を消費するものを指す。また、100V以外の機器及びアースが必要な機器についても利用不可とする。
※d 大会運営室を利用し楽器演奏や合唱などの音を出す場合は、建物の構造上底割りした部屋に音が漏れるため、原則として全面での予約、利用をすること。
※e アンプ、スビーカーを通して大音量で音楽を流すことは、原則として行わないこと。
※f 遵守事項に例示指定していない場合でも使用をお断りする場合や、以前許可されたケースでも施設の状況により許可条件が変更となる場合がありますので、余裕をもってフロントへお問い合わせください。
※g 勧告等により利用の制限を受けた場合に、利用料を既に支払っているときは、当該料金を代替日の利用料金に充当いたします。
江の島ヨットハーバー
〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-12-2
TEL0466-22-2128
営業時間
通常期間 8:00-18:00
特別期間 7:30-19:00
(7/1-8/31、4/29-6/30の土日祝)
駐車場
5:00 - 21:30
【定休日】年中無休